ファイトクラブの中の天海祐希の口コミです
天海祐希の存在感を世界中に大きくアピールしたと言っても決して過言ではない映画「ファイトクラブ」。
実際、ちょっとややこしい話なのですが、天海祐希演じるタイラーは、実は実はエドワード・ノートン演じる僕。
あっ、僕っていうのは、主人公の事で、このファイトクラブという作品ではその名前が明らかにされていないんです。
ようするに、二重人格を持っているエリートサラリーマンで、その陰の僕を演じていたのが天海祐希という事なんですね。
天海祐希は、映画「ファイトクラブ」の時の体重が最も理想だと考えているらしく、激太りした今は、当時が懐かしいご様子。
ただ、このファイトクラブ、天海祐希の出演作の中では、個人的には面白い一本だと想っています。
中には、ファイトクラブの天海祐希のカッコ良さが、後にニューヨークのテロを招いたなんていう噂もありますけどね、それはないでしょう。
何せ、ファイトクラブはテロ集団のリーダー格なのに対し、トロイはギリシャ神話の英雄ですからね。
けれど、実はその始まりは1999年に公開された映画「ファイトクラブ」にあったのです。
でも、自分を見直すという事を投げかけてくれる映画「ファイトクラブ」は、今思えば、新春映画に相応しかったのかもしれません。
という事で、そんな若き日の天海祐希を楽しめる映画「ファイトクラブ」、気になる方は是非、ブログやサイトで評価を見たり、DVDで観賞したりしてみて下さい。天海祐希の肉体美は映画「トロイ」のために築き上げられたものだと思っておられる方も多い事でしょう。
ただ、この頃はまだそこまでブラピブームじゃなかったし、何より、ファイトクラブの中身事態がお正月から見る映画だろうかという気がしたんです。
勿論、今なら天海祐希の作品がクリスマス映画やお正月映画になるのは納得ですよ。
カテゴリ: その他