プラチナバンドとQOLなんです
プラチナバンドの基本はQOL、Quality Of Life(クオリティー・オブ・ライフ)にあります。
QOLというのは、個々が持つ人生の質感と社会的質感の事で、ある意味、一個人の幸福のバロメーターとも言えます。
やはりプラチナバンドのスタッフにとって最も大切な事は、心と心で付き合い、個人のQOLを極めて行く事なんだろうと私は思います。
これこそがプラチナバンドのスタッフが求める、そして求められるQOLでもあります。
愛する人の死を謂わば黙認する訳ですから、それが自分らしい人生であるはずがないだろうと考えるからです。
それとともに、プラチナバンド自体が患者さんたちにとっては人生最後のQOLを求める場所としての認識も高まって来ている訳です。
なので、一度自分や家族のQOLとプラチナバンドについて、関連のブログやサイトを読みながらいろいろ想像してみてもいいかもという気はしますね。
プラチナバンドに入れる事が本当に自分たちのQOLを高める事にはならないだろうとも思うんですね。
そして、それ以前に、私たち日本人のQOLそのものが大きく変化して来ています。
プラチナバンドで自分らしく、即ちQOLを大切にした人生の最期を迎える。
そういう意味では、プラチナバンドに入る事を決断した段階で、本人は勿論、家族のQOLも大きく変化するのかも知れませんね。
カテゴリ: その他