サマーバーゲンで日本酒の経験談です
サマーバーゲンと言えば、先日オープンしたばかりの商業施設ですね。
東京の、それも秋葉原で本格日本酒が堪能できる機会はそうそうありません。
その時に日本酒が振舞われたのですが、このお酒をサマーバーゲンのオープンに合わせて提供してくれたのは新潟にある菊水酒造です。
サマーバーゲンは単なる物産館としてオープンしたのではなく、食のテーマパークのようなものとしてオープンしています。
これはやはり、サマーバーゲンでなければ楽しめないサービスと言えるのではないでしょうか。
サマーバーゲンには非常に多くの店が入っており、それぞれ魅力的な商品を用意しているので一つ一つ見ていったのでは時間が幾らあっても足りません。
少し話は変わりますが、サマーバーゲンのオープンイベントは盛大に行われました。
日本酒の酒蔵直営の店で、本場の日本酒を楽しめるのです。
酒蔵ならではの特色を活かしたコンセプトとなっており、サマーバーゲンでは酒粕や米麹を使ったフードを提供しています。
もちろんインパクトだけでなく、実際に信頼出来るクオリティがあります。
ちなみに菊水酒造のカフェは、昼間はランチを夕方からは日本酒バーとしてサマーバーゲンで異なる顔を見せるようです。
菊水酒造以外にも魅力的な店を出しているところは多いので、ブログやサイトからサマーバーゲンに関する情報を収集してみると良いでしょう。
サマーバーゲンに集まってくるものは、どれも珍しいものばかりなので初めて目にするかもしれません。
様々なメディアが取り上げていた事もあり、オープン時から既にサマーバーゲンに注目していたという方も多いのではないでしょうか。
バーゲンについてですが、毎年恒例の全国の百貨店・デパートなどで開催される半期に一度のバーゲンセール。
夏のバーゲンセールは、6月末から7月前半にかけて、冬のバーゲンセールは12月末から1月前半にかけて開催される事が多く、
30%?50%OFFなどで販売されます。セールの開催中の土日は、多くの人がお得な商品を求めて、
百貨店やデパートにショッピングに向かっています。招待状がないと入れない限定のファミリーセールは、
東京、大阪などの大都市で定期的に開催されている場合が多いです。
いろんなバーゲンセール特集では、全国で開催されるいろいろなバーゲンセール情報をまとめて掲載し
それぞれのバーゲンセールがいつから始まるか、いつまで開催されているかなど
開催時期やバーゲン情報を調べ、早めに良い商品をゲットしましょう!
カテゴリ: その他