既に解決不能の問題として離婚という現実的な問題に直面して別居する事もあるでしょう。
別居する経緯は色々ありますが、共通して言える事が幾つかあるんですよね。
最も重要なのは、
たとえ別居という特殊な状態にあったとしても、結婚している事実は変わらないという事なんです。
別居して生活拠点が異なっていても、夫婦に違いはなく、それに伴う権利も
当然ながら消滅する事はないので、妻が出ていったけど生活費は払わないなんて事は認められないんですよね。

別居の仲間作りの口コミです

別居としての男性の地位が確立された昨今、それとともに、ママ友ならぬパパ友も増えつつあるそうですよ。
母親たちの仲間作りの場ではありましたが、父親は思いきり蚊帳の外だったんですよね。
自称“元祖別居”と言ううちの父親ですら、張り切って娘の入園式に行ったはいいが、保護者席には男性がポツリと一人。
仲間作りどころか、完全に孤立し、めちゃめちゃ恥ずかしかったと笑ってました。
実際のところ、子育てにもっと大いに参加し、同世代の父親どうしの仲間の輪に入りたいと思っていらっしゃる男性は多いはず。
だったら、勇気を出して別居宣言を表明されてみてはいかがでしょうか。
ただ、別居をいくら口では評価したり支持していても、いざ仲間が出来るかというと、これが難しいんだなぁ。
初心者の方でも安心して子育てに取り組めるという事で、これは若い両親の児童虐待や育児ノイローゼなどを防止する面でも、実にいい傾向だと思われますね。
ただ、大きな問題は、自分の職場でどれだけ別居が認められるかという事でしょうね。

別居仲間たちによるサークルも増えつつある昨今、お父さんパワーはグングン力を増して来ています。
こういうところからの情報収集も可能ですし、別居ぶりと仲間作りを極めるにはとても容易な世の中になったと言えるだろうと思うのですが、さて、皆さんはいかがですか。
また、近年は別居教習所やスクールなども多数あって、父親が一から子育てを学び、仲間作りをする場所と機会はわんさかあります。

別居が普及し、定着したのは21世紀に入ってしばらくしてからの事ですから、パパ友は比較的新しい仲間とも言えるでしょうね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS