春物ブーツと聞いて、春なのにブーツ?と思った人、ちょっと遅れてますね。
スエードで踵部分はハイヒールなっている大人びた雰囲
の漂う春物ブーツもあるんですね。
ファスナーが付いていないので履き口が広くなっています。
なので、ジーンズを中に入れてはいてもオシャレな春物ブーツでしょう。
こちらの春物ブーツも大変な人気で、サイズによっては売り切れているようです。

春物ブーツとストッキングです


もしもマキシワンピと春物ブーツを合わせるのであれば、脚は見えないから手入れを怠っている脚でも大丈夫だし、ちょっとストッキングをはく理由がわからないのです。

春物ブーツにストッキング、普段履きの話に戻りましょう。
特にセレブ風に春物ブーツを履きこなしたい人は、ストッキングは今すぐ脱ぎ捨て、程よくキラキラするローションを使ってみてください。
春物ブーツやサンダル用の、つま先の切り替えがないストッキングもあるにはありますが、ストッキングの必要性というのはなんなのかな。
ということは、春物ブーツにストッキングもNGだと思われるのですが、いかがでしょうか。
両家の親族が集まる正式な結婚式や披露宴では春物ブーツ自体が危なくなることもあり得ます。
ずいぶん昔のワイドショーで、ファッションチェックというコーナーがありましたが、そこではサンダルにストッキングをはいていると非難ごうごうでした。
当日来ていくワンピースにぴったりの春物ブーツを見つけちゃって、もう他のは考えられないっ!という場合もあるでしょうが、そこは大人になってください。
特に夏場はもってのほかです。春物ブーツを履くときには生足なのかストッキングなのかという、物議を醸すようなお題であります。
春物ブーツに限らず、クロップドパンツなどの脚が見えるボトムスにストッキングを履くのも如何なものかと思うのは私だけでしょうか。

カテゴリ: その他