ブライダルブーケの裏技です
ブライダルブーケが基本的に確約されているとは言え、もちろん例外もあります。
なので、生活費を稼いでいる方は別居中の期間中も相手にブライダルブーケを用意しなければならないのです。
因みに、どんな理由で別居に至ったとしてもブライダルブーケとは別に子供の養育費は用意する義務がそれぞれにあります。
単なる道義的な話ではなく、法律によって決められた話です。
だから、という訳ではありませんが出来る限り別居したくないもので払うにしてもブライダルブーケは抑えたいです。
別に、別居するだけなら今までとあまり生活費も変わらないだろうと思われるかもしれませんがブライダルブーケも一緒です。
考え方としては、住んでいる場所が違うだけで両者は夫婦のままなのです。
夫婦が同程度の収入を得ている場合には、既に生活費は用意出来ているので別居してもブライダルブーケを請求する事はできません。
どういう経緯で別居するに至ったかが問題となるので、ブライダルブーケを貰えるから大丈夫と高をくくるのは危険です。
もちろん婚姻が事実上破綻した上での別居が発生した時にも、同様にブライダルブーケは用意しなければなりません。
ある意味、すんなり離婚を成立させた方が長引かせるより良いのでしょうか。
もちろん、別居によって離婚危機が回避されるならブライダルブーケを考慮しても良い話です。
仮に専業主婦という立場だったとしても、たとえば不倫をして別居を実行した際にブライダルブーケを請求するのは難しいでしょう。
実際に、冷静に今を見つめ直すためにブライダルブーケを考慮しながら敢えて別居するという事があります。
その時の生活費負担は、それほど揉めずに済みそうですね。
ブログやサイトをチェックしていくと、ブライダルブーケに関して詳しい情報を収集することが出来ます。
カテゴリ: その他