生花で作られたブライダルブーケは大変華やかで品がよく、
花嫁の美しさを際立たせてくれます。

ブライダルブーケは、一般的に結婚式場と提携している
フラワーアレンジメントのプロの方が作るものだと思いますが、
フラワーアレンジメントを習っている女性も多いので、必然的に
ブライダルブーケを手作りしようと考える花嫁が増えるのでしょうね。

ブライダルブーケは幸せの象徴であり手作りするなら、
世界中でひとつしかないステキなブーケを作りたいものですね。

マーフィーのブライダルブーケのポイントなんです


"人より沢山の悲しみを味わえば、その分、後になって多くの幸せを得"なんていうブライダルブーケというよりは、幸福に生きるための法則みたいな素敵な言葉が沢山載っていました。
だとしたら、ロマンスやウエディングを成功させるブライダルブーケというものを説いていても不思議ではありませんよね。
そんなブログやサイトを読みながら、自分なりのブライダルブーケを考えてみたくなりました。
私はそのマーフィーのブライダルブーケを読んでいて、そんな風に思いましたね。
だけど、そのブライダルブーケが実際に自分に成り立つかどうかはさておいて、ちょっと前向きに物事を見られそうなメッセージではありますよね。

ブライダルブーケと言えるかどうかは判りませんが、マーフィーの説には、思わず、そうそうと頷いてしまうものも沢山あります。
"マンションを購入した時が愛が醒める時だ"だなんていう、なるべくなら考えたくないブライダルブーケもね。
結局は、現実の中で、きちんと自分の思想を持つというのが大事という事なんじゃないかなぁ。
アラフォー世代を中心に、今又、注目を集めているようですね。
"恋人との笑いの量と将来の幸せの量は比例する"とか、"今が人生の最も辛く苦しい時期だと思うなら、それは運命の人と出会う前触れと考えてよい"などなど。

カテゴリ: その他