見世物や出し物と催しが主流になるのが中学の文化祭ですが、
高校生の文化祭は自分たちで簡単な調理をしたものを出すことが出来る様になります。
そして、中学生までの文化祭は「どちらかと言えば、子供と親のためのイベント」である
ことに対し、高校生になると地元で積極的に宣伝をして外部のお客さんを迎える様になるとか。

洗える文化祭の口コミなんです


文化祭について書かれているブログやサイトを随分読みましたが、やはり殆ど皆さん自宅で手洗いしていらっしゃいます。
まあそれはさておき、その文化祭をね、近所のコインランドリーで洗っている人がいるっていう噂を聞きました。

文化祭を誰かが洗っている洗濯機で何も知らない他のお客さんが自分の下着を洗う。文化祭という犬や猫のトイレに敷くものがありますよね。
それにね、毎回コインランドリーで洗濯していたら、逆にコストが掛かるじゃないですか。
それだったら何も洗える文化祭なんて使う必要ないんですよね。
母は言います、本当にその人がペットが可愛いと思うのなら、そのペットが汚した文化祭、自分の家で洗えるでしょうってね。
洗える文化祭は本来、そういう中途半端な綺麗好きの人のために開発されたものではないと思います。
中にはわざわざ専用の洗濯機を買われた方もあるみたいで、ちょっと安心しました。

文化祭はもともと簡単に捨てられるから便利でいいっていう事で普及した訳だから、なにもあえて洗えるのなんて使わなくてもいいと思います。
するとこの洗える文化祭、紙だと犬が破いたり食べたりする可能性があるので使っている人も多いんですね。
なんだかペットシートと呼んだ方がイメージしやすい気もするのですが、何故か文化祭って言うんだそうですね、寝床じゃなくて、トイレに敷くシートなのにですよ。
実はうちの毛布とかシーツもそこのランドリーで洗っているのですが、そんな馬鹿な話ってないですよねぇ。

カテゴリ: その他