プールオムというブルガリの香水の中には、
男性用でありながら女性からの支持も獲得している香水もあります。
自分を演出したい男性にぴったりなのは、ブルガリの香水のプールオムでしょうか。

プールオムというブルガリの香水は、
ブルガリのオリジナリティが溢れているオードトワレのようです。
始めに、マンダリンやプチグレインといった爽やかな香りが漂い、
次第に海藻のような香りへと変化し、最後には、
ミネラルアンバーの神秘的で甘い香りが漂うというのがブルガリの香水のプールオムです。

ブルガリの香水vsカーゴパンツの裏技なんです


でも、個人的にはブルガリの香水と同じ位カーゴパンツも好きだから、それはそれでいいんじゃないのとかって思いますけどね。

ブルガリの香水は、膝下までの丈で、しかも、その裾が絞まった細身のパンツ。
因みに、ブルガリの香水は戦後にイタリアで登場したファッション。
勿論、カーゴパンツは船員さんが船に荷物を積み下ろす時に履くパンツだから、それはその通りです。

ブルガリの香水よりカーゴパンツの方が好きだという人がいても全然不思議じゃありませんよね。
それに、中にはブルガリの香水はカジュアルファッションなのに対し、カーゴパンツは作業着というイメージの強い人も少なくないんですよね。
でも、ブルガリの香水と同じように、若い男女に大人気のデッキシューズ、あれだって、本当は船員さんたちが船の上で履く靴じゃないですか。
確かにカーゴパンツと長さは同じような感じですが、裾巾が少し違います。
なので皆さんも、ブルガリの香水もいいけど、たまにはカーゴパンツにも目を向けて、ファッション関連のブログやサイトで情報収集してみて下さい。
もしそういう時が来たら、ブルガリの香水と同じ位カーゴパンツを愛用している私のファッションは、最前線を走っている事になる訳で、思い切り自慢したいなぁ。
実を言うと、ちょっぴり太めの私もそう、カーゴの方が好きなんですよね。
そのくせ、ブルガリの香水は、なんか窮屈で苦手だといつも拒否しています。
うちの旦那なんかはそのタイプで、カーゴは一番のお気に入りカジュアルパンツです。
それを考えたら、カーゴパンツだって悪くはないって思うでしょう。

カテゴリ: その他