カラーコーディネイトで男性の場合、スーツで決めようと考えるのなら、
ネクタイやシャツに気を配りましょう。スーツでも他の服でも、
カラーコーディネイトをするときは、ベースが重要ですので、
すでにカラーコーディネイトでされているスーツを、上手に活用すると良いでしょう。

カラーコーディネイトガールは子供服ブランドの裏技なんです


そう言えば昔、ワンダーガールとかっていう韓流アイドルユニットが日本でも人気を博したっけか。
それに、同じ予算で1着でも多くのカラーコーディネイトガールの服を買ってやりたいというおばあちゃんバカ根性で、一生懸命頑張ってま?す。
実際、売れっ子芸能人ママのブログにも、韓国へ行ったら必ず立ち寄るショップとして書かれているのを見かけました。
因みに、「BIJOUX GIRL」と書いて“カラーコーディネイトガール”と読むそうですから、フランス語の宝石を表す意味と殆ど同じっちゃ同じなんですよね。
いかにもカラーコーディネイトガールっていう幼稚園児にコーデ出来そうなんだけど・・・。
毎年年末に予約が開始される福袋は、あっと言う間に完売してしまうようです。
でもって、今は早速カラーコーディネイトガールの2014年福袋の情報をファッション関連のブログやサイトで収集中。
おばさまをターゲットに始まった韓流ブームも、ついにここまで来たかぁ!って感じですね。
若い女性をターゲットにした韓流コスメに可愛い子供たちをターゲットにした韓流子供服、正に韓流イコール光り輝くカラーコーディネイトという気がします。
それに、やっぱキラキラしたデザインの華やかな子供服が多いように感じるのは私だけでしょうか。カラーコーディネイトガールと言うと、今流行のキラキラアクセサリーや装飾を施した洋服を着て原宿辺りをうろちょろしている少女たちの事かと思いきや・・・。
それが子供服のブランド、それも人気子供服のブランドだと分かると、私の興味は益々ヒートアップしたのであります。
という事で、今年も早々、カラーコーディネイトガールの福袋の話題が結構おしゃれママたちのブログには取り上げられていました。

カテゴリ: その他