わたしは結婚をしたことがありませんので、
デキ婚の離婚率については何も言えませんが、もし統計を取られていれば、
データは嘘をつかないでしょうから、デキ婚の離婚率がわかると思います。

デキ婚じゃない結婚の場合でも子どもができた後では、
あまり変わらないような気もしますが・・・
デキ婚の夫婦が必ず離婚するというわけではないので、
最終的にはその人達の問題なのでしょう。

わざとしちゃったデキ婚のランキングです

デキ婚という言葉というのは、なんとなくマイナスな感じのイメージがあり、年配の人の中には恥ずかしいと思う人も多いようです。
最近では、おめでた婚や授かり婚といった呼び方がデキ婚にかわって使われるようになっていますが、これはイメージを良くしようと作られた言葉だそうです。
デキ婚と呼ぼうがおめでた婚と呼ぼうが、意味は同じで正式な結婚前に妊娠が発覚することなんですけどね。
結婚してからだとおめでたいとされる妊娠がデキ婚だと恥ずかしいとされてしまうなんて、なんだかちょっと生まれてくる子供がかわいそうな気がします。
結婚前にセックスをしない人の方がきっと今は少ないと思うのですが、どうしてデキ婚だとふしだらだとか言われてしまうのか不思議な気がします。
私の友人の一人は、お互いの家族から大反対を受けていたため、彼氏と計画してわざと妊娠、デキ婚をしました。

デキ婚と一言で言っても、いろんな状況があるのではないかと思います。
確かに男性側よりも女性側の方がいつ妊娠しやすいかを把握していますよね。
この場合もデキ婚とはいえ、結果的に結婚し、子供ができたのであれば、妊娠はただきっかけになっただけではないでしょうか。
女性の方がコントロールしやすいので、女性がわざとデキ婚に持ち込もうとすることが多いようです。
彼らは年齢差が少し大きかったので、どうしてもお互いの家族の理解を得ることができず、なんとか認めさせるためにわざとデキ婚という手段を選びました。
どちらかがどうしてもその相手と結婚したい場合などですが、これは、かなりリスキーな方法ではないかと思います。
何年も長い年月の間、恋人として付き合っていて、なんとなくズルズルしてしまっていたのが、妊娠したためにデキ婚となる人もいるかもしれませんね。
この場合にはシングルマザーになるか中絶を選ぶことになるので、デキ婚したいからと言って安易にわざと妊娠することはおすすめできません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS