わたしは結婚をしたことがありませんので、
デキ婚の離婚率については何も言えませんが、もし統計を取られていれば、
データは嘘をつかないでしょうから、デキ婚の離婚率がわかると思います。

デキ婚じゃない結婚の場合でも子どもができた後では、
あまり変わらないような気もしますが・・・
デキ婚の夫婦が必ず離婚するというわけではないので、
最終的にはその人達の問題なのでしょう。

デキ婚と年金受給ブログです


けれど、バリバリ働きたいキャリアウーマン、最近増えてますよねぇ。
例えば、共に40代の夫婦で、夫に万が一の事があったら大変ですが、60代の夫に40代の妻となると話は全く別。
国民年金並にもらえる可能性も大いにありますから、デキ婚のご夫婦であれば、それも頭に入れておかれるといいでしょう。
だったら、せめてデキ婚で初老の男性を捕まえて、少しでももらっておいた方が得かも知れないじゃないですか。
ましてや子供が出来たデキ婚なら、その子供が一人前になるまでちゃんと面倒みられるのかどうか、不安ではありますよね。

デキ婚で年金受給者の初老男性と所帯を持つというの、まんざらじゃないでしょう。
この遺族年金というのは、世帯主が亡くなった後も、健在時の半額ではありますが、配偶者に支払われるというもので、厚生年金ならその金額もバカには出来ません。
我が国では、遺族年金制度というのがありますから、いきなり無収入になる心配がないという利点がデキ婚には潜んでいるんですねぇ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS