わたしは結婚をしたことがありませんので、
デキ婚の離婚率については何も言えませんが、もし統計を取られていれば、
データは嘘をつかないでしょうから、デキ婚の離婚率がわかると思います。

デキ婚じゃない結婚の場合でも子どもができた後では、
あまり変わらないような気もしますが・・・
デキ婚の夫婦が必ず離婚するというわけではないので、
最終的にはその人達の問題なのでしょう。

デキ婚タレント万歳のクチコミです


まあもっとも、芸能人の場合は、比較的休みの調整がしやすいかとは思われますが、それでも、堂々と育児休暇を取得したタレントは、後にも先にも彼だけかもって思います。

デキ婚タレントの普及が、世の男性陣たちの子育てへの積極的な参加を大きく後押しした事は間違いないでしょう。
デキ婚が一つの個性となり、ファンとの距離感を縮めているものと思われますね。
彼らが、デキ婚情勢を引率しているということに私は結構納得の結果ですね。
ところがところが、昨年の「デキ婚・オブ・ザ・イヤー」では、他にキャスターとしても活躍する中山秀行さんとサッカー選手の遠藤保仁さんもともに受賞しています。
デキ婚という言葉を普及させ、定着させたタレントと言っても決して過言ではないでしょうね。
となると、スポーツ選手だって同じで、ガンバ大阪の遠藤選手のような素敵なパパプレイヤーが増えれば、もっと野球やサッカーのファン層も広がる事でしょう。
何はともあれ、デキ婚タレント万歳、これからの日本を担う子供たちをしっかりと育て上げていただきたいものですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS