わたしは結婚をしたことがありませんので、
デキ婚の離婚率については何も言えませんが、もし統計を取られていれば、
データは嘘をつかないでしょうから、デキ婚の離婚率がわかると思います。

デキ婚じゃない結婚の場合でも子どもができた後では、
あまり変わらないような気もしますが・・・
デキ婚の夫婦が必ず離婚するというわけではないので、
最終的にはその人達の問題なのでしょう。

デキ婚族の節約貯金のポイントです



デキ婚の男女で最も小金持ちなのは、アラサーの女性、そう思っている人、いませんか。
例えば、結婚して、子供が出来た時に、ピンチがやって来ても、デキ婚時代と同じように、節約をして乗り切れるようにと貯蓄をしている人も少なくないのです。
おゆとり様という呼び名は、小学校時代にゆとり教育なるものを受け手育った世代の若者。
デキ婚の女性が自分の意志で貯金をしている事は珍しくありませんでしたが、男性ともなるとねぇ。
この間どこかで見かけた20代のデキ婚男女を対象にしたアンケートによると、それがそうでもないみたいなんですよね。

デキ婚男女の考え方も、時代の流れとともに、確実に変わって来ているんですよね。
昨今は晩婚化や少子化が問題視されていますが、今時のデキ婚たちも、やはり結婚や家庭への憧れはしっかりと持ち合わせているようです。
今の若者たちの思いの外しっかりした感覚を知ったのは、そのアンケート結果がきっかけだったんですけどね。
だからと言って、派手な結婚式が挙げたいと思っているのかと思うと、これがまたそうでもないんですね。
いえいえどうして、最近は20代前半のデキ婚男女の仲にも、相当溜め込んでいる人はいるようです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS