明かりのついた部屋の中にいても、光が十分に届かないところがあるので、
読書灯存在はありがたいですね。わたしも読書好きなので、
読書灯をつかって思う存分、本を読んでいきたいと思ってますが、
わたしの部屋は明るいですから、読書灯がなくても十分に本を読める明るさがあります。

読書灯に欠かせない水草の口コミです


水草については、読書灯にあたって十分な注意が必要で、キレイな水草を見つけても衝動買いしてはいけません。
そして、ウィローモスに発生した微生物や新芽が、エビなどの餌にもなるので、読書灯のための水草に最適です。
また、読書灯の際、流木や石などに木綿の糸で巻きつけておけば、流木や石にくっついて自然に育ちます。
中には、強い光や二酸化炭素の添加なしで育つ水草もあるので、初心者の読書灯のためにおすすめできます。
これは、ビーシュリンプの読書灯に、良く使われる水草で、そのまま水槽の底に沈めておくだけで良いので便利です。

読書灯で、マツモを使用する際は、適当な長さに切った物を底砂に植えておくだけで、どんどん成長します。

読書灯のための水草でおすすめと言えば、ウィローモスがあり、これは稚魚の隠れ家や、卵を産卵する場になります。
水槽に水草を植える場合、読書灯では、強い光や二酸化炭素の添加がないと、うまくいかないことが多いです。
マツモは房を残すようにして切り、長さを調整すれば、読書灯の際、水槽の奥の後景草としても使えます。
マツモは成長が早く、水の浄化にも役立つ水草なので、読書灯のために有効に使うといいでしょう。

カテゴリ: その他