ドル両替の比較ブログです
妹はまだ高校生なので、本当ならドル両替なんて知らないはずじゃないですか。
これでも一応は、円預金とドル両替とを事細かに比較して決めた訳ですからね。
例え高校生であっても、日本の政策金利や海外の為替相場に関心を持つ事は決して悪いことじゃないし、ドル両替に興味を持てば、自然とそういう方面にも目が向きます。
だけどね、ここ数年の日本の政策金利を見ていると、はっきり言って、メリットは両親が若い頃ほどじゃないと思うんですよね。
ところが、まだ高校生の妹に資産運用の一種であるドル両替について教えたと言って、両親の大目玉を浴びてしまいました。
ただ、どうしても金利を比較すると、ドル両替を選びたくなっちゃうんですよねぇ。
ただし、近い将来景気が大幅に回復するかどうかを考えると、少々不安で、今のところは全て普通預金にしています。
例え、そこまで極端に円が上がらなくても、この先極端に円が下がる見込みがとの位あるかなんですよね。
また、店頭よりもパソコンや携帯電話を使って取引する方が、手数料がやすくなる場合が少なくありません。
ドル両替は今やネットバンキングで24時間取引出来る時代だし、初心者には非常に解りやすい投資の一つだと思います。
ただ、FXやMMF、あるいは本格的な外国株に比べて、ドル両替はダイナミックなリターンを期待するものではないかも知れません。
これからの時代、国内外の金融情勢を常に把握しながら動く事は、とてもいい事だと思うんですよね。
まあ日本の今の低金利はデフレを防ぐためには仕方がない事じゃないですか。
何しろ、ドル両替には手数料が必要不可欠なのですが、その手数料は金融機関によって異なるのです。
昨日の日曜日、朝から家のパソコンで、ドル両替に関する比較をあれこれしていたんですよ。
そんなこんなを含め、ドル両替を始められる際には、ブログやサイトの情報を参考に、金利以外の部分も事細かに比較される事をお勧めしたいですね。
カテゴリ: その他