札幌のエコポイントとは
エコポイントは軽自動車を持っている人が利用するところで、普通自動車はこれに含まれません。
発足当初はまだまだ台数の少なかった軽自動車も今では全体の4割近くにまで達し、エコポイントへの注目も必然的に高まっているのではないでしょうか。
普段使いをしている間には、エコポイントの出番はないと思いきや車検をするために利用する事があります。
普通自動車に対する場所は陸運局となり、エコポイントとは別に用意されています。
ただ、県に一箇所しか無いという事もあるので油断は禁物です。
当たり前ですが、軽自動車に限った話なので普通車は陸運局へ行きましょう。
北海道のエコポイントは、分かりやすくナンバーに記載されている地域と事務所のある場所が一致しています。
エコポイントは日本各地に支所があるので、極端に遠出をしなければならないような事はないでしょう。
東京のように人口が多いか、或いは北海道のように土地が広い場合にはエコポイントも多く点在しているようです。
札幌だけでなく旭川にあるエコポイントの事務所も対象地域が多いので、自分の住んでいる地区はどうか事前に確認しておきたいです。
因みに、札幌にあるエコポイントの事務所の管轄区域は非常に多いのでよく確認しておく必要がありそうです。
特に、書類の類はエコポイントで使用するものだけでも複数の種類があるので混同しないようにしたいです。
エコポイントへ行く目的は、当然ながら人それぞれでしょう。
カテゴリ: その他