EDYは利用者が増えていて、プロパーカードと呼べるカードは、発行元の
楽天株式会社がオフィシャルショップで販売してますが、これらの
旧ロゴのEDYカードについては、今現在は販売を終えています。かつて表面に
EDYの旧ロゴとブルーを基調としたデザインが施されたシンプルなカードがありました。

EDYとはです


もちろんただのプリペイドカードではなく、EDYは色々なところで使える万能型です。
と言っても無尽蔵に利用可能という訳ではなく、限度額はそのEDYに前もって設定されている金額分までとなります。
ただ、EDYは全ての店で利用可能ではないため注意する必要があります。
とは言ったものの大手コンビニや書店にガソリンスタンドと、EDYが使える店は結構多いです。
EDYがあれば現金を持ち歩かなくても済むため、小銭で嵩張らないのも嬉しいですね。
たとえば1000円のEDYなら1000円の買い物まで可能となり、1000円以上は別の支払いが要求されます。
テレフォンカードに比べると、色々なものに使用できるため使い勝手は異なります。

EDYをプレゼントとして贈る考えは、ただ現金を渡すよりも凝っていて良いという考えがあるようです。
しかしEDYなら、カード面に好きなデザインを施す事も可能なので気持ちを込めやすいのでしょう。
またEDYの金額分を使い切っても手元に残しておけるため、ちょっとしたプレゼントには使いやすいのです。
ただ、自分でEDYを使用するために自分で購入するという方はあまり多くないかもしれません。
オリジナルでEDYをデザインするなら専門に頼む必要がありますが、普段使い用なら加盟店での購入が可能です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS