円建てで行われる円建債券は、為替市場の影響は受けませんが、信用リスクが
それぞれ大きく違うというデメリットがあるので、実際に円建債券で投資をする際は、
業者の格付けチェックをしっかり行わないと、失敗するハメになり、
円建債券の取引をする場合は、法律で定めた規定により遂行されるようになっています。

みずほ銀行の円建債券なんです


いきなり昨日、母が電話して来て、円建債券なんていう言葉を口にしたので、ちょっとビックリしてしまいました。
これまでにも株や国際は随分勧められたようですが、円建債券などの外貨投資は初めてだと思います。

円建債券をもし始めるのであれば、やはりネットバンクだなぁっと思っていた私。
円預金なら今日預けた1万円は明日も1万円のままですが、円建債券だと、1万2千円になっている可能性もある変わり、8千円になっている事も考えられます。
特に、金利だけを見て、定期預金にしちゃうと、満期時まで出せませんから、半年後、あるいは1年後の円の価値も考えないといけないんですよね。
ただし、常時為替レートが元本の価値を動かす訳ですから、単なる預金や貯金ではなく、立派な資産運用です。
バブル崩壊後、日本の政策金利が非常に低くなったため、海外の政策金利が重視される円建債券は、とてもお得感があるんですよね。
相談された私としても、正直、これまでみずほ銀行の円建債券というのは、余り情報を目や耳にした事はないんですよね。

円建債券は日本円をドルなどの外貨に両替してから自分の口座に預金するというもので、今では殆どの銀行や信用金庫が取り扱っています。
でも、どちらかと言うと、円建債券やFXなどの情報は、ネット上で見る事の方が多いじゃないですか。
昼間、銀行に行った時に言われたらしいのですが、本人は聞き慣れない言葉にかなり戸惑ったようです。
事実、みずほや三菱東京などの大手銀行に比べ、Eバンクやソニーバンクの円建債券は、手数料が安くて金利が高いんです。
勿論、大手都市銀行ですから、そうした外貨投資を取り扱っている事位は知っていましたけどね。
特に、半年満期の外貨定期預金の利率がいいみたいですね。円建債券って知ってるだろうけど、みずほ銀行について、どう思う。
みずほクラスの銀行になると、円建債券をはじめ、その取扱商品の情報はいくらでも探せますからね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS