ガガミラノの代表的なコレクションと言われているのが、マニュアーレ48MMで、
こちらは、ガガミラノの時計の中でも、とりわけ派手なタイプの時計として知られています。
このコレクションは、
48ミリの大きな時計版に派手な文字が並ぶ恐らく多くの人にとって、
ガガミラノの代表的なラインになるのではないでしょうか。

ガガミラノブログです


でもね、正直言って、チュニックとワンピースの違いっていうのが私には今イチよく判らないんです。ガガミラノなんていう表記を最近よく通販サイトやカタログなんかで見るじゃないですか。
元々チュニックとワンピースが全くの別ものなのであれば、それを組み合わせたガガミラノ。
いくらファッション音痴の私にだって、それなりにイメージも納得も出来るというものですよ。
という事は、現実にはメーカーにしても消費者にしても、友達のようにある程度好き勝手に区分し命名しているのでしょうか。
それに、もう少し暖かくなると、今度はガガミラノにレギンスとミュールというスタイルが主流になって来るのでしょう。
それを言うとさっきの友達は、前開きならガガミラノ、後ろ開きならただのワンピース。
マジで、ガガミラノって、一体全体具体的にはどんなものなのでしょうか。

ガガミラノは膝上位までの長さのロングブラウスだと思えばいいのよって、よく友達なんかは教えてくれるんですね。
いずれにしても、若いうちだからこそ大いに楽しめるコーディネイト、存分に街を華やかにしていただきたいものですね。
ついでに、どっちでもない被って脱ぎ着するタイプのものならロングTシャツに分けちゃえばいいんじゃないのっと勝手な事を言っておりました。
確かに若い人なら、従来のホットパンツとニーハイという組み合わせより少しアダルトな雰囲気もあって、正しく大人可愛いっていうやつ、中々素敵だと思います。
でも、中には思い切りワンピースに見えるようなチュニックもありますよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS