ウェディング業界の友人に聞くと、最近ではゴルコンのカップルもかなりいるそうです。
でも、ゴルコンが離婚の原因の一つになるというのはあるかもしれませんね。
そのようなマイナスイメージを払拭しようとウェディング業界などではゴルコンのことをおめでた婚や授かり婚などと呼ぶようになっています。
結婚してから出産というのが本来なのかもしれませんが、お見合い結婚も少なくなっている現在では、ゴルコンは珍しいことではありません。
離婚した人がゴルコンだった場合には、もうそれだけで原因が決めつけられてしまうこともあります。
ゴルコンだけが原因で離婚するというのは、正直、ちょっと言い過ぎではないかと思います。
ゴルコンになってしまう原因は、避妊に失敗してしまったという人が多いのではないかと思います。
子供って生まれたらおしまい、というわけではないので、ゴルコンであろうがなかろうがそこから子育てが始まります。ゴルコンは、妊娠してから
結婚することで、世間では順序が逆だということであまりいいイメージがないといわれています。
現在では仕事をしている女性も多く、仕事をゴルコンで途中で辞めたりすると、もっと働きたかったなんてことも思う人もいるでしょう。
男性の場合も、女性ほどの制約はないとしても、色々我慢することも出てくるため、すべての不満の原因をゴルコンにしたくなる人もいるのではないでしょうか。
また、若い人たちの間でゴルコンが最近、増加している原因には、昔ほど性に対して厳しく考えなくなったと言うことがあるかもしれません。
それがいけないというのではなく、ゴルコンした場合のリスクなどもしっかりと教えていく必要があるのではないでしょうか。
ゴルコンは恥ずかしいことではないとは思いますが、親が後悔したりすると子供がかわいそうな気がします。