写真と俳句という二つの趣味と芸術を巧みに組み合わせたフォト俳句。
でも、その方が分かりやすく、
文字離れの進む現代人にも親しみ安いような気がするのは私だけなのでしょうか。
いい句よりも、いい写真が撮れるようになってからと想って、デジカメの腕を磨いているところです。
結構写真の取り方や俳句の読み方に関するブログやサイトで勉強したりなんかもしているんですよ。

写真俳句協会の体験談です


その人がたまたま写真俳句が嫌い、というのではなく、教会の教えで酒を飲むことができないとか。
いや、だから教会じゃないんです、協会なんですよ、写真俳句協会なんですったら。
日本写真俳句協会というと、NHKも日本放送協会というので、何だか似ていませんか。
おそらく、写真俳句に関する何らかの仕事をしているところだというのは、想像がつくのですが。写真俳句協会という言葉があるんですが、みなさんは聞いたことがあるでしょうか。
インターネットですよ、インターネットで、写真俳句協会について調べてみるのです。
いや、実を言うとわたしは写真俳句はおろか、お酒は全く飲めないのではありますが。
正確には、日本写真俳句協会というらしいですね、ウィキペディアによるとですね。
さてさて、写真俳句協会というのは、どういうところなのか、ちょっと興味を引かれますね。
ということは、日本写真俳句協会も、NJKとか、そういう略し方をしないだろうかと思ってしまいます。
もしかしたら、われわれが地域のビールを気軽に楽しめるのも、日本写真俳句協会のおかげかもしれません。
そんなことはともかく、おそらく日本写真俳句協会は、ビールの普及のためにがんばっていることと思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS