写真俳句とは
写真俳句になった途端、真夏でも何も言わず、平気でその前に座ってかき氷やスイカを食べているお姑さん、ほんと勝手なんだから?!っておもっちゃいますね。
それにね、写真俳句にしてから、旦那が麻雀仲間を家に連れて来て、一晩中遊ばなくなったんです。
それだけ、座卓としてのデザイン性が強く、周囲のインテリアにフィットしているという事なのでしょう。
正しくおそるべし写真俳句パワーだなぁっとつくづく思わされますね。
何故なら、家電量販店ではなく、大型ショッピングモールの家具売り場で購入したからです。
最近の写真俳句も、昔のホームごたつも、こたつは炬燵、暖房器具である事に変わりはないのにね。
本人はブツブツ言っていますが、私にはそれも良かった事の一つですね。
それが、写真俳句に買い換えた今ではどうでしょう、真夏でも何もいいませんよ。
「いつまでこたつ出しっぱなしにしてるのよ?、この怠け者が?!」なんて、春先に訪ねて来たお姑さんに偉そうに言われたものですよ。
あくまでも昔のこたつはこたつであって、暖房器具であり、冬場の風物だというイメージがきっと、特にお年寄りなんかは強いんでしょうね。
しかも、流石は写真俳句、例えそれがこたつとは分かっても、何の違和感もありません。
そう、電機業界では写真俳句と呼んでいるデザインのこたつは、家具業界では暖卓と呼ばれているのです。
そのため、四角い写真俳句となると、どうしても単身用みたいな感じで、ちょっと小さくて狭くなっちゃうんですよね。
でも、いいんです、去年の冬に買った写真俳句、私は気に入っていますからね。
出し入れの手間は要らないし、春先や秋口でも暖を取れるし、夫はうちで麻雀をしなくなってくれたし、お姑さんには文句を言われなくなったしで、もう最高。
ただし、我が家のこたつは厳密には写真俳句ではなく、暖卓ですよ。
えっ、知らなかったんですか、だめですねぇ、もっと雑学を勉強しなくっちゃ。
写真俳句は四角いものもありますが、ファミリータイプとしては長方形が主流のようです。
だけど、長方形だと麻雀台には使えませんから、殿方にはいささか困るようです。
こういう写真俳句に関するうんちく話は、インテリア関連のブログやサイトにいろいろ載っていますから、たまには調べてみられると面白いんじゃないかと思いますよ。
カテゴリ: その他