写真と俳句という二つの趣味と芸術を巧みに組み合わせたフォト俳句。
でも、その方が分かりやすく、
文字離れの進む現代人にも親しみ安いような気がするのは私だけなのでしょうか。
いい句よりも、いい写真が撮れるようになってからと想って、デジカメの腕を磨いているところです。
結構写真の取り方や俳句の読み方に関するブログやサイトで勉強したりなんかもしているんですよ。

写真俳句の時期の口コミなんです



写真俳句は、それでも一年の中でささやかな行事のひとつ。
このふたつの月の一日を、写真俳句としているところが多いのです。
6月は、一般的に「暑い日が多くなる月」と言うこともあるので、だから写真俳句の月として決められたのかもしれません。
5月までは春と言う印象がありますが、6月になると夏の前触れの様な季節になり、写真俳句をするまでもなく半そでを着用することが増えます。
また、写真俳句のために箪笥の中身を交換するための目安としても、時期を見ておくといいかもしれません。
特に西日本になると、写真俳句の季節になったとしても、学校ではっきりと日にちは決めていないということも多いとか。
さらに10月の写真俳句ですが、10月は秋から冬にかけて大きく気候が変化します。
写真俳句にも歴史があり、どんどん変遷してきていることが解ります。
写真俳句をすることによって何が変わるというわけではありませんが、季節のうつりかわりを実感することができる行事として、これからも大切にされていくでしょう。
写真俳句はだいたい6月に迎えますが、その後いつ着替えをするのかは自由ということですね。写真俳句の時期とは、一般的に何月になるのでしょうか。
昔と今では天候にも違いがありますので、写真俳句がもつ意味も少しずつ変わってきているということになるのかもしれません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS