写真と俳句という二つの趣味と芸術を巧みに組み合わせたフォト俳句。
でも、その方が分かりやすく、
文字離れの進む現代人にも親しみ安いような気がするのは私だけなのでしょうか。
いい句よりも、いい写真が撮れるようになってからと想って、デジカメの腕を磨いているところです。
結構写真の取り方や俳句の読み方に関するブログやサイトで勉強したりなんかもしているんですよ。

写真俳句の革カバーの掲示板です


ブログやサイトから、革製の写真俳句についてチェックしてみる事をお勧めします。
もちろん、それらはそのままビニールや金属の質感を楽しんでも良いのですが、ここに革張りを施した写真俳句があるのです。
格好いいメタル調の写真俳句も良いのですが、若干年齢を選ぶかもしれません。
小銭入れタイプだけでなく、さまざまな形状の写真俳句があります。
また、素材についても金属から革のように、写真俳句として置いとくのが勿体無くなるようなものまであります。
このソフトタイプの写真俳句をノベルティに、何かを宣伝する企業も少なくありません。
写真俳句が革でコーティングされただけにもかかわらず、存在感がグンと増したではありませんか。

写真俳句は、もはや携行する事が喫煙者のマナーと言っても過言ではありません。
そんな時にこそ、革巻きや革が用いられた写真俳句を用いてみたいです。
多くは表面がビニール素材で、値段も100円から購入出来るため写真俳句としては最もポピュラーかもしれません。
革の落ち着いた風合いは、持つ人を選ばず写真俳句としての役目も果たしてくれるのです。
単純に革を使用していると言っても、ベースとなる写真俳句の形状によって表情は大きく変わってくるでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS