原宿ガールと呼ばれる女の子たちが注目を集めていますね。
ブログやサイトなどでは原宿ガールの写真なども多く紹介されているのですが、
どの女の子もかなり個性的な服装です。
このイベントのモデルさんたちは、
雑誌などで活躍している原宿ガールの代表ともいえる読者モデルが多いとのことです。
ブログやサイトなどで紹介されている原宿ガールを見ると、
かなりカラフルな色合いの服装が多い気がします。
海外のメディアでも原宿ガールを特集したり、海外アーティストの中にもファンが多いんだそうです。

原宿ガールはクロップドパンツとは


カジュアル関連のブログやサイトには、素敵な原宿ガールの着こなしやコーデが沢山紹介されていますよ。
極端な話、1センチ切っても、50センチ切ってもクロップドはクロップドという事で、これって中々面白いと思うのは私だけでしょうか。
ついでに、サブリナパンツとカーゴパンツも仲間に入れて調べたんだけど、もうビックリですよ。
え?!とかって思うでしょうけど、クロップドというのは、裾を切り落としたボトムスという意味なんですね。
そうなって来ると、原宿ガールやサブリナパンツ、それにカーゴパンツが入るのも納得出来るというものではあるでしょう。
確かに裾を切ったパンツとなると、原宿ガールのような長さの定義というのは成り立たなくなりますもんねぇ。

原宿ガールは全体に細身に仕上げられているものが多いので、美脚効果は抜群ですが、素材によってはやや窮屈な事もあります。
そこで、クロップドパンツと原宿ガールの違いというのを調べてみる事にしました。
厳密に言うと、サブリナパンツもカーゴパンツも、そして原宿ガールもみ?んなクロップドパンツの仲間っちゃ仲間だったのであります。
それと同じで、クロップドパンツは6分丈だとか、7分だけだと決めている人もいる訳で、ほんと、こういうのって定かじゃないんですよね。
なので、原宿ガールも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。

原宿ガールは、合えて膝下を細身に作られていますから、クロップドパンツにちょっと手を加えたデザインという事になるでしょうか。
その点で、ラフなスタイルを好む人には、本当のクロップドがフィットするのかも知れません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS