原宿ガールと呼ばれる女の子たちが注目を集めていますね。
ブログやサイトなどでは原宿ガールの写真なども多く紹介されているのですが、
どの女の子もかなり個性的な服装です。
このイベントのモデルさんたちは、
雑誌などで活躍している原宿ガールの代表ともいえる読者モデルが多いとのことです。
ブログやサイトなどで紹介されている原宿ガールを見ると、
かなりカラフルな色合いの服装が多い気がします。
海外のメディアでも原宿ガールを特集したり、海外アーティストの中にもファンが多いんだそうです。

秋こそ原宿ガール女子力アップです

原宿ガールはやっぱり人目に付いてこそ値打ちのあるもので、秋にはわざわざする意味ないないと言う友達がいます。
が、しか?し、おしゃれ女子は、秋になっても原宿ガールはやめられない。
なので、日頃は自分で原宿ガールをやっている人も、たまにはそうしたサロンでプロの技を体験されるといいでしょう。
それに、やっぱり原宿ガールは素足にミュールで歩き回る夏場が一番アピール出来るシーズン。
秋の原宿ガールこそが女子力アップの決め手かも・・・って考えてる位です。

原宿ガールは今や春夏秋冬を問わず、一年を通じてしっかりとやるのがおしゃれ女子の鉄則。
春や夏だけでなく、秋には秋の、冬には冬の重要視するポイントが沢山あります。
特にファッションセンスに磨きを掛ける秋は、原宿ガールにも磨きを掛けたいところ。
中でも秋色系の赤を基調にした原宿ガールは、デザインそのものはシンプルでも、インパクト大ですからね。
また、秋になれば、人目に付きにくい分、大胆な原宿ガールにも挑戦しやすいでしょう。
正しくおしゃれは足下からという言葉を実践してくれるんですよね。
特に私なんかは、例え人目につかない季節でも、隠れたチャームポイントとして、手抜きしたくないなぁとかって思いますね。
秋を代表するボルドーカラーや意外や意外にホワイト系も映えるんです。
その証拠に、美容関連のブログやサイトには、秋の原宿ガールデザインというのが沢山紹介されていますから、是非ごらんあれですよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS