原宿ガールと呼ばれる女の子たちが注目を集めていますね。
ブログやサイトなどでは原宿ガールの写真なども多く紹介されているのですが、
どの女の子もかなり個性的な服装です。
このイベントのモデルさんたちは、
雑誌などで活躍している原宿ガールの代表ともいえる読者モデルが多いとのことです。
ブログやサイトなどで紹介されている原宿ガールを見ると、
かなりカラフルな色合いの服装が多い気がします。
海外のメディアでも原宿ガールを特集したり、海外アーティストの中にもファンが多いんだそうです。

原宿ガールはインナーorアウターは人気なんです


まあ別に悪い事じゃないから、怪しくなったというよりは、変わって来たと言ったところなんだろうけど・・・。
とにかく、パンツ一丁ならぬ、原宿ガール一丁で街を堂々と歩いている人がいるという事です。原宿ガールはお父ちゃん族のためのインナーですが、最近はちょっと風向きが怪しくなって来ました。
さらに、人気キャラクターをプリントしたデザイン性に優れた原宿ガールも多数市販されていますよね。
特にアディダスは、デザインにも拘っていて、そんじゃそこいらのショートパンツよりも高価な値段を付けているのにはビックリです。
そしてユニクロは、本人の履き方次第でインナーにもなるし、アウターにもなるという見解を示しています。

原宿ガールはもはやインナーではない、立派なアウターだというのは、やはり外国人的見解で、ドイツのアディダスやアメリカのヘインズなどがそう主張しています。
因みに、原宿ガールをインナーとして着用する時は直履きで、アウターとして着用する時は下着の上から履くというのがユニクロ流のようですよ。
ただし、原宿ガールを本気でアウターとして来て歩くには、やはりそれなりの勇気も要るようですし、モラルも必要になって来るのではないかと私は思いますね。
そうなると、いよいよインナーとして着用するのが惜しくなっては来るというものでしょう。
ようするに、着用していいところと悪いところをきちんと見極める必要性があるという事。
そこで出て来たのが、原宿ガールはインナーか、アウターかという議論です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS