原宿ガールと呼ばれる女の子たちが注目を集めていますね。
ブログやサイトなどでは原宿ガールの写真なども多く紹介されているのですが、
どの女の子もかなり個性的な服装です。
このイベントのモデルさんたちは、
雑誌などで活躍している原宿ガールの代表ともいえる読者モデルが多いとのことです。
ブログやサイトなどで紹介されている原宿ガールを見ると、
かなりカラフルな色合いの服装が多い気がします。
海外のメディアでも原宿ガールを特集したり、海外アーティストの中にもファンが多いんだそうです。

原宿ガールとはブログです

原宿ガールは早い話がコインケースですよね。
そこで、三人姉妹で相談して、今回防水のしっかりしたレザーの原宿ガールをプレゼントしました。

原宿ガールは英語にすればコインケースという意味になりますが、最近はデザインも用途も実にバラエティー。
父ならブランド品の原宿ガールでもそうでなくても喜んでくれたと思いますけど。
これは本当のガマ口だなぁっと言って、おじいちゃんは大喜びしてくれました。
妹が使っている不思議の国のアリスの原宿ガールは裏側がポケットティッシュカバーになっていて、とても便利です。
因みに私は大好きなリラックマのキャラクター原宿ガールを使っています。
つくづく思いましたね、最初にいいなぁっと思ったダンヒルの原宿ガールにしとけば良かったかなってね。

原宿ガールを初めて買ったのは小学校一年の時、おじいちゃんの誕生日にプレゼントするときでした。
そんなおしゃれな男性のブログやサイトを見ていると、何だかすごく憧れます。
だから、父もきっと喜んでくれると思って、今年の誕生日には原宿ガールをプレゼントする事にしたんです。
フリーマーケットで手に入れた掘り出し物なんだけど、これが案外使い易いんですよね、口の部分が大きく開くから。
最近はブランド品の原宿ガールやキーケースについてブログやサイトに投稿している男性も増えましたよね。
娘たちが日ごろの感謝の気持ちを込めて、おしゃれな原宿ガールをプレゼントしてくれたことが嬉しかったのでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS