原宿ガールと呼ばれる女の子たちが注目を集めていますね。
ブログやサイトなどでは原宿ガールの写真なども多く紹介されているのですが、
どの女の子もかなり個性的な服装です。
このイベントのモデルさんたちは、
雑誌などで活躍している原宿ガールの代表ともいえる読者モデルが多いとのことです。
ブログやサイトなどで紹介されている原宿ガールを見ると、
かなりカラフルな色合いの服装が多い気がします。
海外のメディアでも原宿ガールを特集したり、海外アーティストの中にもファンが多いんだそうです。

アディダスの高級原宿ガールなんです


でも、原宿ガールは日本古来のインナーな訳ですから、こうした海外ブランドに着目されるのは実に素晴らしい事です。
ある意味、アディダスやヘインズが浴衣や袴を出すのと同じ位の価値があるという専門家もいます。
ユニクロやワコール、そしてグンゼなどが次々とアディダスやヘインズに対抗すべく、オリジナル原宿ガールをリリースしているのであります。
そのせいでしょうか、アディダスご自慢の原宿ガールは、なんと1枚5,000円以上もする超高級品。
普段着どころか、おしゃれ着として街を歩けるのが当たり前らしく、同社もそう断言しています。

原宿ガールは下着だというのは日本人の考え方で、アディダスの手に掛かれば、立派なカジュアルパンツ。
まあユニクロの1枚990円から1,500円程度が妥当なところじゃないかとは思いますね。
そう言えば、アメリカを代表するカジュアルブランド、ヘインズからも出てましたねぇ。
ご自慢のシルキードライ素材で作り、世界11ヶ国に売り出しています。
しかし、そんなエクスペンシブなアディダスの原宿ガールが、女性にも結構売れているというのですから驚きです。
まあ確かに、元々アディダス辺りのカジュアルラインは、メンズであってもユニセックス的な部分が多いですからね。
日本のブランドが作る原宿ガールと違って、女性でも気軽に履きこなせるというものなのかも知れませんね。
という事で、皆さんはこんなアディダスの高級原宿ガール、どう思っていらっしゃるのか、その魅力も含めて、是非ブログやサイトで調べてみたいものです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS