アーユルヴェーダ起源かどうかはわかりませんが、ヘッドスパが日本独自の施術というのは
少し違うような気がするんですよね。
ヘッドスパの方法はそれぞれのスパ施設で様々ですが、
基本的には頭皮をクレンジングし、マッサージ、修復という要素が入っています。
ヘッドスパでの頭皮クレンジングは、頭皮専用のオイルなどを使って
皮脂の汚れをしっかり落としてくれるところが多いようなんです。

ヘッドスパと髪型の関係は人気なんです


そんなこんなを考えると、ヘッドスパを使うと、やがては髪型が限られて来るというのも理にかなっているのかなぁっというところですね。
確かに、今私は余り美容院に行く時間とお金がないので、胸より少し下くらいまでのストレートヘアですが、洗髪時にはやや面倒だなぁっと思います。
なので、頻繁にカット出来る妹のような髪型は、ヘッドスパ愛好家には似合っているのかなぁっとは思います。
まあ若いうちは、ヘッドスパとロングヘアの両方も出来るんだろうけど、アラサー位になるとねぇ。
それは妹も髪を洗う度に実感しているらしく、本人も自分の髪がかなりダメージヘアである事は認めているのです。

ヘッドスパで明るいカラーに染めるのは、個人的にも悪い事だとは思いませんが、いろいろな髪型が楽しみにくくなるのはいかがなものでしょう。

カテゴリ: その他