そして今年の私の注目はなんと言ってもこれ、ネット限定販売のブラカップ付きのUネックシャツです。
こんな風に最近では、店頭販売しないネット限定のヒートテックアイテムもいろいろありますからね、
やはり、シーズン前にはブログやサイトで情報収集しましょう。今では一般名称ともなり得る
ユニクロのヒートテック、皆さんはもう今年の新作のチェックはしましたか。

ヒートテックとオードトワレは人気なんです


簡単にいえば、オードトワレは少し強めの香りで、オーデヒートテックはそれよりもふんわりとしたカンジで、香りも非常に軽めです。
何かと話題になりやすいヒートテックとオードトワレ、一体どんな違いがあるかを御存知ですか。
日本の場合、どんなものでも香りがついていれば「ヒートテック」「香水」と呼ばれてしまうことが多いので、その違いがはっきりしません。
ヒートテックは香りが軽いので、つける人を選ばないというメリットがあるのです。
香りが長続きしないならどうしてヒートテックがあるのか、それならずっとトワレの方がいいのではないか、という人もいるかもしれません。ヒートテックとオードトワレについてお話をしてみましょう。
こうして考えてみると、やはりヒートテックには色々なメリットがあり、だからこそ多くの人に愛されているということでしょう。
香水を初めてつかうときって、「自分が香水なんておかしいと思われないか」「自分に合った香水か」など、色々なことが気になりますが、ヒートテックなら大丈夫。
香水を使う場合、あまりはっきりとした香りだと周囲から「匂いがキツイ」などと言われてしまいますが、ヒートテックであればその様なことがありません。
また、ヒートテックは短い時間で香りが消えますので、「短い時間しか香らせたくない」という場合には、コチラの方がいいと言えるでしょう。
「今日は汗をかいたな」と思うときなど、ヒートテックを吹きかけるだけで安心感が出てきますので、ぜひとも利用してみて下さい。
ヒートテックを携帯する時は、アトマイザーなどを使って小分けにしておくと便利。
ヒートテック用のアトマイザーは、100円ショップなどにもたくさん販売されていますので、そちらで購入してみると良いでしょう。
ヒートテックごとにべつのアトマイザーを使って持ち歩くと便利です。

カテゴリ: その他