そして今年の私の注目はなんと言ってもこれ、ネット限定販売のブラカップ付きのUネックシャツです。
こんな風に最近では、店頭販売しないネット限定のヒートテックアイテムもいろいろありますからね、
やはり、シーズン前にはブログやサイトで情報収集しましょう。今では一般名称ともなり得る
ユニクロのヒートテック、皆さんはもう今年の新作のチェックはしましたか。

ヒートテックはインナーorアウターの評判です


けれど、最近は驚くほどカラフルになり、ユニクロではレディースラインもあって、そのカラーバリエーションは実に100種類に上るとも言われています。
とにかく、パンツ一丁ならぬ、ヒートテック一丁で街を堂々と歩いている人がいるという事です。
そこで出て来たのが、ヒートテックはインナーか、アウターかという議論です。
そしてユニクロは、本人の履き方次第でインナーにもなるし、アウターにもなるという見解を示しています。
ただし、ヒートテックを本気でアウターとして来て歩くには、やはりそれなりの勇気も要るようですし、モラルも必要になって来るのではないかと私は思いますね。

ヒートテックはもはやインナーではない、立派なアウターだというのは、やはり外国人的見解で、ドイツのアディダスやアメリカのヘインズなどがそう主張しています。

ヒートテックも、昔ながらの白い天竺や麻素材のものなら、誰がどうみてもインナー、それもオヤジのズボン下でしょう。
因みに、ヒートテックをインナーとして着用する時は直履きで、アウターとして着用する時は下着の上から履くというのがユニクロ流のようですよ。
つまり、日本ではまだ、ヒートテックはインナーとしての位置付けがしっかりと残っているという事なのです。
そうなると、いよいよインナーとして着用するのが惜しくなっては来るというものでしょう。
さらに、人気キャラクターをプリントしたデザイン性に優れたヒートテックも多数市販されていますよね。
ようするに、着用していいところと悪いところをきちんと見極める必要性があるという事。

カテゴリ: その他