非公開にされている求人の事が非公開求人で、一般の情報誌やネットの求人には掲載されてなく、
秘密の求人情報が非公開求人で、そこには色々な魅力が詰まっているんですね。
初めて採用を検討する場合や少しだけの募集をする場合などに非公開求人が利用されます。
何故わざわざ非公開求人にしているかというと、人気のある企業や優良企業が
応募の殺到を避けるためという意味あいがあるんです。

非公開求人の資格のポイントなんです


なんだか非公開求人というと、誰にでもできる楽な仕事というイメージがあるかもしれませんが。
今も昔も、非公開求人は競争率が高いといいますからね、楽かどうかはさておくとしても。
もちろん、仕事をこなしていける処理能力のようなものも、非公開求人の資格としては必須でしょうが。
まあたしかに、非公開求人は身体を動かす仕事ではないので、腕力などは必要ないでしょうが。
わたしの場合は非公開求人といっても営業がメインでしたから、そういう資格も必要でした。

非公開求人での資格といっても、けっこう多岐にわたる仕事ですから、一概には言えないかもしれません。
ちなみにわたしは非公開求人でしたが、ファイナンシャルアドバイザーの資格を取らされました。
これは非公開求人になってから、仕事の合間に必死に勉強して取得した資格ではあるのですが。

非公開求人ですが、もしこれから仕事をしたいなら、簿記の資格を取っていたら有利なようですね。
簿記とはいっても、わたしが非公開求人をやっていたころには、そういう資格はとりませんでしたが。
やはり簿記の資格が必要になるのは、非公開求人のうちでも経理関係だけなのでしょうかね。
資格を持っていると採用されやすいということもありますので、これから非公開求人を目指す方は、参考にしてください。
また、聞いた話では、非公開求人でも英検やTOEICの資格も持っていた方がいいということです。
それと、最近の非公開求人はコンピュータを主に使いますから、そういう資格もあるといいですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS