古着は、おばさんが集う街のリサイクルショップにも売られていて、安いので受けはいいようです。
東京で古着というと、渋谷や高円寺で若いコ向けの専門のショップがたくさんあります。
1990年代にアメカジブームがきたことにより、古着は一躍脚光浴びて、
クローズアップされるようになって市民権を得ます。
そして渋谷系と言う言葉が流行り、
一気に古着人気に火がついて全国的に定着していきます。

古着のコーディネイトの掲示板です


だったら、古着じゃなくて、もっと短いホットパンツを使ったコーディネイトだったらどうなんだってね。
かと言って、ショートパンツで仕事をするという訳にはいきませんから、膝下まできちんとある古着は、長さ的には結構グッドなのであります。
それに、素材とデザインが落ち着いてさえいれば、古着と今流行りのテーラードジャケットとのコーディネイトも悪くはないでしょう。
ただ、ビジネスシーンでのちょっとイカしたコーディネイトには、古着は中々活躍してくれそうですよ。
だから、どうもあの古着の中途半端な丈が、緩すぎるコーディネイトを作っちゃうんでしょうね。
ただ、余りスタイルに自信のない人は、黒の古着を選ぶと、それなりに引き締まって見えるから、これまた夏には結構お勧めのコーディネイトです。
でも、それというのも、上下が揃ってゆるゆるだからいけないんです。
なので、サマーセーターやキャミソールと古着のコーディネイトというのにチェンジすれば、きっと周囲のイメージも変わって来るのではないかと予測出来ますね。

古着はミュールサンダルとキャミソールの間に挟むと、実に夏らしくて、正しくイタリアンリゾートなコーディネイトに仕上げる事が出来ます。
特にこれからの季節、白のキャミソールやタンクトップに白のミュールと合わせると最高。
確かに、美脚効果は高いんだろうけど、あの中途半端な裾丈、それがシーンによってはネックになるかも知れないですよね。
後、思い切りインパクトを与えたいのなら、やっぱアニマル柄でしょうね。

カテゴリ: その他