古着は、おばさんが集う街のリサイクルショップにも売られていて、安いので受けはいいようです。
東京で古着というと、渋谷や高円寺で若いコ向けの専門のショップがたくさんあります。
1990年代にアメカジブームがきたことにより、古着は一躍脚光浴びて、
クローズアップされるようになって市民権を得ます。
そして渋谷系と言う言葉が流行り、
一気に古着人気に火がついて全国的に定着していきます。

登山に用意したい古着のクチコミなんです


ただし、古着を着用して登山をする場合、気をつけなくては行けないことがあります。
確かに本格的なハードな登山で古着を着用すると裾が広がっているので危険な気がします。
ブログやサイトなどで調べてみると、色々な古着が販売されていて、トレッキング用というのも多く見つかります。
最近のアウトドアブームも手伝ってか、古着の種類も豊富に揃ってきているようです。
ハイキングなどの登山をする時って、カメラや食料など色々な荷物を持っていくことになりますが、古着だとこれもすべて一緒に覆うことができます。
古着だと自分の身体だけ雨を防いでカメラがずぶ濡れなんてことにならずにすむんです。
雨が降っていない時は小さく折りたたんで古着用のポーチに入れておけば持ち運びも便利です。
何かあった時のためにも古着で両手を自由に使えるようにしておくことが安全に繋がります。
登山をするのに雨が降っているからといって傘をさしたりしたら、滑った時に自分だけでなく周りにもすごく危険です。

古着は、雨風を防いでくれるので、登山中に寒くなった時の防寒具としても役立ちます。
普通に雨が降っていて出かけるのであれば、古着ではなく傘をさすことがほとんどです。
ハイキングなどの登山をする際には、必ず古着を忘れずに持っていくようにしましょう。

カテゴリ: その他