古着は、おばさんが集う街のリサイクルショップにも売られていて、安いので受けはいいようです。
東京で古着というと、渋谷や高円寺で若いコ向けの専門のショップがたくさんあります。
1990年代にアメカジブームがきたことにより、古着は一躍脚光浴びて、
クローズアップされるようになって市民権を得ます。
そして渋谷系と言う言葉が流行り、
一気に古着人気に火がついて全国的に定着していきます。

古着とキーケースのランキングです


そう思っている男子学生君が、うちの大学には結構いるようです。
昨日のブログで、最近の学生と古着についてのアンケート調査の結果について書いた某大学の職員です。
では、実際に女子学生は古着やキーケースについてどう思っているのでしょうか。
昨日は、男性に、女性にペアの古着をプレゼントしてみたらどうかという事をお勧めしましたが、今日はその逆。
昨日のブログは、古着やキーケースを彼女とペアで持ちたいと思うかどうか、簡単に言えばそういう内容の校内アンケート調査についての記述でした。
気になったので、同じように校内でアンケート調査を行ったところ、これが意外にも古着を愛用している人が多いんですよね。
女性は余り小銭入れやキーケースを使わないのではないか、そんな風に答えてくれた男子学生も沢山いました。
まあ、キーケースをペアで持つのは難しいかも知れませんが、古着やキーホルダーなら十分OKですよ。
今から数年前だったと思いますが、吉田カバンの人気のブランドポーターから出たペアの古着はすごい売れたみたいですからね。
ところが、意外な事に、時計や携帯電話はペアが嬉しいけれど、古着やキーケースはそうでもないという結果が出たのです。

古着やキーケースを必要としているのは男性が主流で、彼女にプレゼントしても喜ばないでしょう。
ですから、彼女とペアの古着やキーケースを持ちたいと思っている男性も多いのではないかと思っていました。
女性から男性にペアの古着やキーケースとのセットを手作りでプレゼントしてみるというのはいかがですか。

カテゴリ: その他