育メンと言われる男性は所謂愛妻家でもあり、別名、家事メンなどとも呼ばれるそうですよ。
そこで、そんなマイホームパパタレントの人気ランキングを見ていると、
やっぱりつるの剛士さんが堂々の1位。
某国営放送局で放送中の子育て番組の現司会者として、
新育メンの名を取る俳優の照英さんもベスト5にランクインしています。

男女の育メンの裏技です

育メンですが、男女の仲というのは、はたから見ていると悔しくもなりますが。
わたしもいずれ、男女の仲になる育メンを得たいと思ってはいるのですけれども。
ただ、男女の仲というのではなくても、男と女の育メンというのは、世の中にありえます。
男女では友情は成立しないといいますが、それでも、仕事上の育メンというのはあるはずです。
つまり、男女での育メンというと、恋人とか、夫婦とか、そういうものを思い浮かべますよね。
ある監督の連続ドラマ「トリック」「ケイゾク」「スペック」なんかも、男女の育メンですね。
ただ、わたしの場合、男女で育メンというものになったことがないので、そう言っているだけです。
いや、わたしの場合、男女どころか男同士でも育メンになんかなったことがないんだった。
あの刑事ドラマの「相棒」でさえ、相棒が変わるとき、男女の育メンになるという噂がありました。

育メンですが、ドラマではそういうふうに男女で活躍というのもあるのですが。

育メンといっても、男女というと、やはり仕事上の関係というよりはですねえ。
男女というからには、私生活上の育メンを思い浮かべることが多くはないでしょうか。
さて、みなさんはどうですか、男女の仲といえるような育メンが、欲しくはないでしょうか。
いや、別に男女で育メンとなっている人の活躍を、決して否定しているわけではありませんよ。

カテゴリ: その他