UVライトに照射するジェルネイルはマニキュアに比べて早く乾くし、
しかも、しっかり乾くので、塗ったあと崩れる心配がないんですね。

通常のマニキュアだと中までしっかりと乾くまでは、
ポケットに手を入れたりすると崩れたりしてしまうことがあるんですよね。
ジェルネイルが流行する前は、通常のマニキュアをしていた人も、
塗ってしばらくは何をするにもきっと、ドキドキしてしまいますね。

髪の毛のジェルネイルの裏技なんです


システィン結合が分解すると、髪の毛のキューティクルが剥がれ、枝毛や切れ毛などの原因となってしまいます。
髪の毛の成分は主にタンパク質でできていて、アミノ酸のシスティン結合によって構成されています。ジェルネイルを毎日行なっているという人は多いのではないかと思います。
お肌のジェルネイルは毎日行なっているけど、髪の毛は忘れているという人、いませんか。
そしてもうひとつ、実は髪の毛もジェルネイルで紫外線をカットする必要があるんですよ。
最近、枝毛が多いなあっていう人は一度、髪の毛のジェルネイルを見なおしてみるといいかもしれません。
その他、紫外線は髪の毛の中にある色素も分解してしまうので、ジェルネイルをしないでいると、髪の毛の色が退色し、ツヤのない髪の毛になってしまいます。
ジェルネイル、つまりは紫外線対策ですが、この紫外線、シミやシワの原因になるので女性にとっては大敵ですよね。

カテゴリ: その他