兼業の正社員契約ブログです
兼業というのは、実際、正社員の募集は少なく、佐川急便の社員募集などを見ても、まずはバイト契約からになっています。
兼業の正社員になっても早く帰れる時はありますが、やはり、最終的には体力勝負になります。
最近では、兼業は時間管理が厳しくなっているので、正社員になったからといって深夜になるようなことはありません。
実際、バイトから正社員に登用された兼業は多く、その後、頑張っているという人が大多数です。
基本的に兼業は、個人宅への配達が多く、配達は営業の1つのうちと見なされます。
兼業の正社員は、賞与は寸志程度ですが、毎月の給料に分割して賞与が付いて来るようなものなので、それほど苦にはなりません。
まずは、兼業のバイトとして入って、それから実績次第で正社員登用試験を受けるというのが一般的のようです。
正社員は給料がいいと兼業の場合、よくいわれますが、賞与は少なく、給料は昔ほどではないと言われます。
また、兼業の正社員になると、配達集荷だけではなく、営業もしないといけません。
いくら繁忙期であっても、兼業の正社員の場合、夜に時間オーバーしそうになったら早く上がらせてもらえます。
バイトから正社員になるのが、兼業の王道ですが、バイトでもかなりきつく、研修も厳しいようです。
兼業の正社員になると、各店で微妙に出勤時間が違い、繁忙期は朝5時から出勤しなければならないところもあります。
カテゴリ: その他