兼業のランキングです
兼業ですが、具体的には、だいたいどういうことをするものなのでしょうか。
それにしても、何だか不思議な響きのある言葉ではありませんか、兼業というのは。兼業という職種があるそうなのですが、みなさんはご存知でしょうかね。
「ああ、営業をやりたくないから事務職に応募したのに、兼業だったよ」なんて悲しいです。
しかし、募集要項をよく見もせずに兼業に応募してしまったら、たいへんなことになってしまいますよ。
実はわたしは、事務職とは名ばかりの営業をしていた経験があるのですが、これは兼業でしょうか。
ただ、一般的な事務職と兼業とでは、求められるスキルがけっこう違うという話です。
以上のことを踏まえると、兼業が何なのか、ちょっとだけ見えてきた気がします。
つまり、わたしがやっていた仕事は、兼業というのではないということになります。
となると、兼業は営業もしつつ事務もしつつ・・・という仕事ではなさそうですね。
兼業というのは、どうやら、ノルマを課せられて営業に走り回るものではなさそうです。
やはり兼業ですから、営業に関する知識やアイディアが求められたりするようです。
営業職と事務職を合体させて、兼業という言葉が作られたということなのでしょうかね。
気になったので調べてみたところ、兼業について、実に曖昧な調査結果が得られました。
カテゴリ: その他