ホットカーペットなら、毛布一枚で前身ポカポカ、テーブルがなくても暖が取れるから、
寝具として使っている人も少なくないんじゃないかと思いますね。
火鉢が来客用の暖房器具、家具調こたつが身内用の暖房器具と、ちゃんと使い分けていたり…

玄関に置く家具調こたつの注意したい点の掲示板です


家具調こたつとして置いてあったはずなのに、私の記憶では全く機能していなかったはずです。
何故なら、どういう理由でそうなっていたのかは分かりませんが、家具調こたつの扉が玄関側ではなく、廊下側に向いていたからなのです。
それに、家具調こたつを購入する場合、玄関とのバランスも考えなければいけませんね。
自分の家じゃなくても、やっぱり家具調こたつは清潔感があった方が良いですよね。
これがあまり綺麗ではなく、変なにおいがするような家具調こたつなら、ああ、この人は無頓着なのかなと、例えそうではなくても思ってしまうかもしれません。
家具調こたつといえどおろそかに考えてはいけないのです。
その代わりにどこかで買ってきたであろう大きな四角い家具調こたつが狭い玄関にドーンと置いてあったのを覚えています。
この頃、私の家に来た人は玄関や家具調こたつを見て、一体どう思ったんでしょうか。
私の家のように、アンバランスで家具調こたつではなく物置になってしまうのだけは避けましょう。
誰のおうちにお邪魔しても、玄関には必ずと言っていいほど家具調こたつがあり、どうしても目が向いてしまいますよね。

カテゴリ: その他