還暦を迎えた年の敬老の日に孫が高そうな小銭入れをプレゼント。
その小銭入れは、カバンで有名なブランドのコーチの商品でした。
ブランドのコーチの小銭入れが安い値段で出ている訳がなく、
小銭入れなんていらないといってた年寄りの固定観念はあっと言う間にどこへやら。

コーチの小銭入れは使い勝手がよいです。コーチの小銭入れは、型崩れも色落ちもせず丈夫です。
ブランドのコーチのその技は、小銭入れのような細かなものにまでしっかりと活かされています。

日本人ならやっぱりコインケースより小銭入れっていう呼び方がしっくりきますが、
これをガマ口などとはとても呼べません。小銭入れとかコインケースでしょうね。

小銭入れのデザインあれこれとは


季節感あふれる素敵なデザインがあちこちのブログやサイトに紹介されています。
最終的にはグラデーションネイルやジェルネイルが取り入れられるところまで進化出来れば最高です。
というより、無駄なような気もするので、特にラインストーンなどを使ったデザインにするのであれば、親指のみでOKでしょう。
あとはラメなどで軽くインパクトを持たせると言ったデザインの小銭入れなら、比較的オーソドックスで仕上げもイージーです。
ラメ入りのカラーポリッシュを使ったグラデーションネイルなんていうのも素敵ですしね。
それに、ベースコートに透明のラメ入り塗料を使った小銭入れだと、さらにいろいろなデザインのバリエーションが楽しめるでしょう。
今やラメ入りネイルは定番中の定番で、足の指だって決して例外ではありませんから、爪の形や大きさなんてお構いなし、ガンガン光り輝く指先を見せつければいいのです。
だったら、それもそれでOK、是非未知の世界の小銭入れを編み出してみましょう。
それでも、ついつい単純になりがちな小銭入れのデザイン。
そんなネット上の小銭入れを片っ端から試していけば、1年や2年、いや、3年以上、重複するデザインを使用せずに済むかも知れませんよ。
でも、その位やると、今度は自分のオリジナルデザインというのが作りたくなるものなんですよね。
まあ最初は、原色をガンガン使うという派手系の小銭入れから始め、徐々にデザインに拘りを持って行くというのがお勧めですけどね。

カテゴリ: その他