シャネルの小銭入れの裏技です
小銭入れを求めて、それもシャネルを求めて、まずはデパートの婦人小物の売り場を訪ねてみる事にしました。
考えてみれば、自分自身小銭入れというのは持ってないんですよね、財布についているのを使っているから。
実のところ全然興味ないんですよね、ブランド品っていうのには。
大好きなディズニーのキャラクターグッズがいくつ買えるだろうと思ってしまいました。
しかも大のディズニーキャラクターマニアの私が使っているのはミッキーとミニーのデザインされた財布。
まあ、一応これもブランド品と言えばブランド品ですが、シャネルの小銭入れとはいささか違いますよねぇ。
と言う事で、すっかり困ってしまいましたが、仕事なので、嫌と言う訳には行きません。
タイムリミットは明後日の正午、しぶしぶ、シャネルの小銭入れについて、調査を始めました。
なので、明日はパソコンの前で、シャネルの小銭入れについての取材をしようと思っています。
デパートではブランドごとに売り場が分かれていて、どこのメーカーにもバッグと財布、それに小銭入れというのは必ずあるんですね。
それどころか、ホント疎くて、シャネルの小銭入れなんて聞いても、その商品イメージすら思い浮かびません。
まあそれはどうでもいいのですが、シャネルの小銭入れというのは案外デザインその物はシンプルなんですね。
しかもブログやサイトには、シャネルの小銭入れに関する情報が沢山掲載されているから、それを参考に取材を進める事を勧められました。
昼休みにブランドマニアのOLとして我々の間では少々有名な友達を呼び出して、シャネルの小銭入れについて尋ねてみました。
小銭入れと一口に言っても、いろいろな形があるようです。
カテゴリ: その他