還暦を迎えた年の敬老の日に孫が高そうな小銭入れをプレゼント。
その小銭入れは、カバンで有名なブランドのコーチの商品でした。
ブランドのコーチの小銭入れが安い値段で出ている訳がなく、
小銭入れなんていらないといってた年寄りの固定観念はあっと言う間にどこへやら。

コーチの小銭入れは使い勝手がよいです。コーチの小銭入れは、型崩れも色落ちもせず丈夫です。
ブランドのコーチのその技は、小銭入れのような細かなものにまでしっかりと活かされています。

日本人ならやっぱりコインケースより小銭入れっていう呼び方がしっくりきますが、
これをガマ口などとはとても呼べません。小銭入れとかコインケースでしょうね。

ポーターのペア小銭入れブログです

小銭入れは最も男性に喜ばれそうなアイテム、そう思ってボーイフレンドにプレゼントする人は多い事でしょう。
あるアンケート調査によると、日常生活で小銭入れを愛用している人の数は女性よりも男性の方が圧倒的に多いそうです。
これは今から5年ほど前の私のポーターの小銭入れに関する思い出話です。
ところが、お待ちかねのクリスマスイブ、彼が私にくれたプレゼントもまた、吉田かばんのポーターシリーズ、それも小銭入れと携帯ストラップのセットだったのです。
でもせっかくくれたプレゼントをデートの時に持って行かない訳にも行かなくて、実に困ってしまいました。

小銭入れを彼にプレゼントするに当たって、自分も同じものが持てるようなデザインがいいと思って探していた私にはピッタリのアイテム。
当時はかなり話題になった小銭入れなので、今でも愛用していらっしゃる方は多いのではないかと思います。
実は私も、長年持っていなかったのですが、初めてのクリスマスを前に、彼とペアで持ち歩ける者ってなんだろうって考えた時に、思いついたのが小銭入れだったんです。
お値段もペアで2400円ととてもリーズナブルだったので、迷わずそれを買って、一つを彼へのクリスマスプレゼントにする事にしました。
私が贈った物とそっくりな小銭入れに携帯ストラップがセットになっているアイテム。
勿論今は捨てて、私の周囲には存在しないその男とポーターの小銭入れ。
この間、その相談を受けてこのポーターの小銭入れの事を思い出しました。
今、いとこが初めて付き合いだした彼への誕生日プレゼントにする小銭入れを探しているようです。

カテゴリ: その他