街角のショッピングモールなどには、随分いろいろなレギンスがラインナップされていましたが、
どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でありました。
しかも中には、つま先まである所謂パンスト型レギンスもあって、
これじゃ、まるきりタイツじゃん!って
思ったりもしたんですよね。

レギンスとパンプスの裏技なんです


レギンスのことを、つい言葉が出てこなくてサンダルと呼ぶこともあります、って、歳のせいなのでしょうか。
レギンスはかかとにストラップなどがない、パンプスはつま先があるしかかともある、サンダルはつま先がないけどかかとにストラップがある。

レギンスで出勤するのは気が引けるので、一応パンプスも所持はしておるのですが、結局、履きませんね。
というか、パンプス自体が窮屈なのであまり履かないレギンス党なのです。
個人の認識としては、あれはレギンスではなくてサンダルなのですが。
ところで、ビーチサンダルみたいに鼻緒式の履物が流行っていますが、あれにもかかとにベルトとかついてないからレギンスと呼ぶのでしょうか。
シューズボックスの5割がレギンスまたはサボで4割がスニーカーで1割がその他という割合になっています。レギンスとサンダルのお話をしましたが、パンプスもまた、よく引き合いに出される履物です。
ちょっと調べましたところ、パンプスは元々舞踏会で履かれていたものがタウン用になったもの、と書いてありました。
いやいや、私は在宅の仕事をしているのでめったに出勤することはなく、よってパンプスも履かなくて済むのでした、ありがたい。

レギンスは、もはや足が野放し状態なわけです。
まずは、レギンスとパンプスの違いだけはわかりました。
ファッション用語としては、レギンス・サンダルと呼んだりしているようで、ますます頭の中が混とんとしてくるのであります。
そんな私でもレギンスのこともサンダルのことも、さすがにパンプスとは呼ばないですねぇ。

カテゴリ: その他