街角のショッピングモールなどには、随分いろいろなレギンスがラインナップされていましたが、
どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でありました。
しかも中には、つま先まである所謂パンスト型レギンスもあって、
これじゃ、まるきりタイツじゃん!って
思ったりもしたんですよね。

メンズのレギンスのポイントとは


私はメンズファッションに詳しくないので、こういうレギンスを履く男子が何系と呼ばれるのかわかりませんが。
世の中にどれだけメンズのレギンスが認知されているのかちょっと調べてみました。

レギンスを履く男子というのはどういう種類のファッションの人たちかというと、女子と同じく幾通りかあることがわかりました。
いまは誰でも知っているクロックスでよく見る形もレギンスなんですね。
あとですね、ちょっとデザインが施された革靴のかかと部分がないものもあって、これもメンズレギンスとして定着しているようです。
女子の場合にはマキシ丈のワンピやスカートとレギンスの関係が成り立っているので需要があるのは理解できるものの、メンズの場合は何か確立したコーデがあるのか。
さて、それではおしゃれメンズ用のレギンスというのはあるのでしょうか。
なんとグッチにもありましたよ、メンズのレギンス。
グッチのメンズレギンスは、グッチ柄ではあるものの、形としてはどうにも便所サンダルです…言葉が汚くて申し訳ない。
男の人はマキシ丈のワンピも着ないですしね、身長を高く見せるためにレギンスを履くとかですか…ないでしょうね、ヒールの高いデザインは。
女子の場合もそうですが、「これはサンダルでないの?」というレギンスもあり、定義というのがイマイチよくわからない。
女子も男子もレギンスについてもっとしっかりした情報はないのか!と思ったのなら、信用できるサイトやブログなどで調べてみてください。

カテゴリ: その他