街角のショッピングモールなどには、随分いろいろなレギンスがラインナップされていましたが、
どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でありました。
しかも中には、つま先まである所謂パンスト型レギンスもあって、
これじゃ、まるきりタイツじゃん!って
思ったりもしたんですよね。

ランニング時に役立つレギンスブログです


普通に雨の中を歩くのならレギンスではなく傘で十分ですが、ランニングをするとなると傘を持つわけにはいきません。
レギンスって頭からかぶるだけなので、脱いだり着たりという動作も楽でいいですよね。
私の友人の一人もランニングを毎日してレースなどにも参加しているのですが、レギンスを何枚か持っているようです。
傘なんて持って走ったら走りにくいし、何より他のランナーに対して危険です。

レギンスを着用してランニングをすると、雨風を防げるだけでなく、体温が低下するのを防ぐこともできます。
ランニングをしない私は、ランニングってすごく汗をかくので、雨が降るとレギンスを着ないほうが涼しいんじゃないかと思っていました。

レギンスは撥水加工が施されていて、軽量なものが多いのではないかと思います。
そして、体がすごく冷えるので、レギンスを着ないでランニングをすると低体温症になる恐れもあるので注意が必要です。
それに雨が降り続くとレギンスを来てない場合、ランニングウェアがすごく雨を含んで重くなってしまいます。
気温が高くて小雨の場合には、レギンスよりも撥水加工が施されたノースリーブのウィンドブレーカーなどがいいかもしれません。
逆に大雨になってしまうとレギンスでは防ぎきれないのでアウトドア用のレインウェアがおすすめです。
ランニングをする際には、身体を守るためにもレギンスをしっかりと準備しておきましょう。

カテゴリ: その他