街角のショッピングモールなどには、随分いろいろなレギンスがラインナップされていましたが、
どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でありました。
しかも中には、つま先まである所謂パンスト型レギンスもあって、
これじゃ、まるきりタイツじゃん!って
思ったりもしたんですよね。

レギンスとコサージュの裏技です

レギンスは個性を演出するアイテムとして最適な髪のおしゃれ小物です。
いつもと違ったヘアアレンジを楽しむ事が出来るレギンスは女性の必需品かもしれませんね。
コサージュの裏にヘアピンと安全ピンが付いているレギンスが多いので、シーンによって色々な使い方が出来るようです。
レギンスでは帽子やサングラス、バンダナなどもアクセントとなる便利アイテムです。
ショートヘアを手早くロングヘアにする為のウィッグやエクステなどもレギンスと言えるでしょう。
レギンスとして人気のコサージュを帯止めなどに利用すると、小粋な和装を楽しむ事も出来ますね。
しかし、最近はコサージュをレギンスとして利用する人も多く、活躍の場がぐんと広くなっています。
レギンスとしてコサージュを利用する時はシンプルな形にした方が良いかもしれませんね。
ひとつあるだけでレギンスから装飾品まで、色々な使い方が出来るコサージュは便利なアイテムと言えるでしょう。
レギンスとして髪に飾ったり、胸元に飾ったり、バッグのアクセントとして飾ったりと使い方は様々。

レギンスとして利用されているコサージュは本来のコサージュとしても利用できます。
ドレスに合わせてコサージュを選ぶと大人の上品なレギンスとして活躍するでしょう。
コサージュとは生花や造花を利用したアクセサリーのことで、本来はレギンスとしてではなく洋服の胸元などに付けるアクセサリーとして利用されてきました。
ひとつふたつ程度のコサージュでも元々華やかなので、レギンスとして十分存在を主張してくれるでしょう。

カテゴリ: その他