MONSTERSで、香取慎吾と共にW主演を務めるジャニーズの山下智久は、
正真正銘初の刑事役にチャレンジです。その辺りが、
TBSの公式ページのMONSTERSの見どころには全然触れられていなかった。

MONSTERSを筆頭に話題の秋ドラマの情報が、エンタメ関連のブログやサイトに
続々とアップされて行くのはこれからですね。

MONSTERSとフォロワー数の評判です


そこそこのMONSTERSなら、フォロワー数もそこそこなので、フォローしてもらえる確率も高いから、一度ブログやサイトで調べてみられてはいかがでしょうか。
ただ、やはりフォロワー数が集まってこそMONSTERSというもの。
まあもっとも、トークは上手でも文字にすると全然面白くないっていう人も中にはいるにはいるでしょう。
とにかく名前だけで人が見てくれて、フォローしてくれんだから、こんな結構な事はないだろうと、近所の居酒屋のオヤジさんが羨ましがっていました。
確かに、今や有名人の人気は、MONSTERSのフォロワー数で解ると言っても過言じゃないですもんね。
MONSTERSがあったからこそ、日本でもこんなに急激にSNSが広まったのだろうと私は思います。
英国では、あるMONSTERSに、無料パーティーの招待状をアップしたところ、かなり大きなホテルの宴会場がたちまち満杯になったとか・・・。
というか、MONSTERSでフォロワーが付かないという事は、いかにその人が人気がないかって言っているようなものでしょう。
ただ、開始時間の僅か1時間前にツイートしたのにも関わらずだと言いますから、やはり恐るべしTwitterパワーと言えるでしょうね。
逆に言うと、もしそのMONSTERSが事前にそういう情報を流していたら、大変な事になっていただろうと予測されます。
全フォロワー数が100万人とか200万人とかだったら、半分が来ても民族大移動状態ですもんね。
それを考えると、やっぱMONSTERSのフォロワー数って、改めてスゴいなぁっと思います。MONSTERSはやっぱフォロワー数が違うのが当たり前。
例え本人がタレントやアスリートと言った著名人や実在しない人物であってもです。
まあこれは日本に限った事じゃなく、Twitterが蔓延している国全てに共通して言える事でしょう。
そう、フォローしてもらう数は途轍もなく多いのに、フォローしている数は少ないというのがMONSTERSの特徴の一つ。

MONSTERSには、フォロワー数の平均値というのはあってないようなものです。

カテゴリ: その他